温度センサーの確認
3Dプリンタの温度管理のため温度センサーの準備をしている
BMP280のI2Cアドレス
複数個所の温度を取得しようとした時,複数のセンサを繋がないとならないがBMP280なら2つのアドレスが使えるってことで確認
仕様ではSDO端子をVccにつなぐと0x77で、GNDに落とすと0x76になる
良い具合に気象観測用で不良で交換したBMP280がある(6個あって完全に使えないのが2個で1個は実験で破壊したから3個)
SDOピンにプルダウンされている10kΩのチップ抵抗を外して,隣のプルアップされているピンに接続
3.3VロジックのArduino miniでI2Cで接続してアドレス確認と温度取得確認
BMP280をSPI接続で使用
ESP32-CAMではI2Cが使えないのでSPIで接続できるようにする
10kΩのチップ抵抗を全て外せばSPIで接続可能
結果はESP32-CAMではSPIのセレクトラインであるCSを割り当てられるピンがないため失敗
SPIに改造したBMP280の動作は未確認
ESP32-CAMでDHT22(AM2302)を確認
SPIの4ピンはSPIで使用しないならI/Oピンで使用できるのではということでAM2302を接続してみる
通信に1ピンしか使用しない(専用I/F)ので13ピンで温度・湿度・気圧が取得できることを確認(12ピンは使用不可のようで,接続しておくとスケッチ書き込みでエラーとなり,外して無理やり書き込んでもスケッチは動作しない)