SDRplay社RSP1クローンを購入
Aliexpressで見つけたSDR機を購入
特徴として以下が記載されていた
- MSi2500 MSi001スキームを採用,RSP1回路を簡略化,インターフェイスはUSB type-Cを採用
- 異なる周波数帯域に対応する5つのSMAインターフェイス
- 10kHz~1GHzの有効周波数範囲,12ビットADC解像度,10MHzのフルリアルタイム視覚帯域幅 (10MHzの広い信号範囲のリアルタイムモニタリング,430~440MHzなど)
- 周波数変調,AM信号変調,SSB片側帯域,広帯域および狭帯域アナログ,DRMデジタル放送などに適した幅広いアプリケーション
- Win,Linux,MacOS,Androidの4つのプラットフォームと互換性
- HDSDR,SDRConsol,GNUradioなどの主流のソフトウェアを完全にサポート(Android用デバイスはotgを要サポート)
購入後にドライバとかセットアップしている段階で,SDRplay社RSP1のクローンであることが判る
ケース付きを購入したので中身は見てないが,以下の様なボードだと思われる
アンテナの切り替えが省かれているので5本のSMAコネクタが付いている
マニュアルもないのでドライバはどうするのか,ネットの情報もあまりないので苦労(Win10がダウンする現象も発生)したが,RSP1のソフトウェアである「SDRuno」をセットアップしたら認識(USBを接続しないでセットアップする事)
そして「SDRuno」が(全機能は確認していないが)動作した
HDSDRで動作させるにはSDRplayのサイトから(RSP1とOSを選択)「SDRplay_ExtIO_Installer_1.2.exe」をDLしてセットアップ,「ExtIO_SDRplay_RSP1.dll」をHDSDRのフォルダーに置いて起動
DLLを指定すれば動作する
SDRConsole (V3)の場合は新規にハードウェア(SDPlay RSP1)を選択登録すれば利用できる
その他,SDRSharpは利用できていない,sodiraSDRはHDSDRと同じ方法でつかえるようだ
ドングルSDRと比べて(驚きの)高感度であり,アルミケース付き(ロッドアンテナも付属)で3.3k,ボードのみなら2kで販売しているのでコスパは良い
匿名希望
似たような中華クローンはSMA1個で、2GHzまで受信できるように謳っていますが、ADS-Bがうまくできません
このクローンは1GHzまでのようですので、やはりADS-Bは難しいでしょうか?