ページ移動

エントリー

カテゴリー「DIY」の検索結果は以下のとおりです。

トイレの水漏れ補修

  • 2022/04/23 16:51
  • カテゴリー:DIY

トイレのタンクから水漏れが発生

何年か前に同じことが起きていて仮補修して忘れていたが,ボールタップの手洗い用の水出し部分が破損していて水が噴き出しタンクの隙間から水漏れが起きていた

前回は破損部分を水配管用のエキシポ系の固め剤で水漏れしないように固定したのだが限界がきたようである

(破損していたボールタップ:先日追加の仮修理のため水が拡散しないようサランラップをワイヤーで固めている)

IMG_20220423_163322.jpg

今回はトイレの型番をTOTOの品番確認(古い物でも判るようになっている)で調べ交換部品をAmazonにて調達

IMG_20220423_155600.jpg

現物は手洗い付きタンクなのだが,手洗い放水無しのボールタップを購入(こちら

パッキンは同時に交換した方が良いらしいので購入(これは必須かと),フロートバルブも怪しかったので購入した(こちらは問題なかったので使用せず保管)

交換方法はYouTubeに説明が(こちらなど)沢山あるので助かる

IMG_20220423_162626.jpg

さほど難しい訳でもないので,工事ができる人なら10分もあれば完了可能(水弁が回り難くなっていて大変かもしれない → 逆回しや浸透油を活用の事)

IMG_20220423_163249.jpg

動作確認段階で購入した新しいフロートの形が周辺に接触して浮きあがりが悪いようなので旧フロートを利用した

プラダンで結露対策してみる

  • 2021/01/09 19:58
  • カテゴリー:DIY

毎年の事ではあるが,今年は10年ぶりの寒さのためか結露がいつもより凄い

数年前までプチプチで対処していたが何年も経過してボロボロになって取れてしまった(綺麗に取れなくて苦労したが・・・)

IMG_20210109_145101.jpg

そのため結露だけでなく断熱効果も失い窓からの冷気が厳しい

そんなところへYouTubeでプラダン(プラスチック段ボール)で二重サッシとか結露対策・断熱効果などのコンテンツを観て,プラダンはプチプチより高価であるが腐食しにくいところからコストは良いかもしれないと思い(まずは1つ)試しに実行することにした

IMG_20210109_145144.jpg

プラダンをダイキで購入

1間サイズが欲しかったのだけど透明(クリア)が無かったので半間サイズをチョイス(人気あるのか?あんまり在庫なかった)

IMG_20210109_145221.jpg

1枚では足りないので2つを必要サイズにカットする

カットの前に窓に照らしてみて線状を縦にするか横にするか確認すると横(水平が線状になる)のほうが(見た目)気持ちが良いようだ

カットはハサミでは厳しいようでカッターが良い(下に紙の段ボールを敷いて慎重に我慢して何度か繰り返せば切れる)

IMG_20210109_145527.jpg

窓への貼り付けは両面テープを使う

IMG_20210109_145914.jpg

この両面テープは透明で窓に貼った後見えにくいし剥がしやすいし粘着も残りにくいようだ

実はテープが不足したため,もう片方の窓に100均テープを使用したら酷いことになってしまった・・・

IMG_20210109_151408.jpgIMG_20210109_165239.jpg

2枚を合わせて貼り付ける合わせ目には両面テープを使用しなかった

IMG_20210109_165254.jpg

両窓に貼り付けて完成

結果と注意点
  • 後から貼り付けた左側の窓は作業が夕方になり水滴が取り切れない状態で付けたため綺麗に貼り付いていなかった → 次の日に貼り付け直した(プラダンだと何度でもやり直しできそう)
  • つまり貼り付けの際は窓の水分を十分に無くすようにする事
  • プラダンの内部に水が入ってしまったので上側は塞ぐようにした方が良い(テープで塞ぐ?シーキングが良いか)
  • プラダンのサイズが足りなかったので2枚を繋いだが隙間から水滴が入るので貼り付け前に1枚に繋いだ方が良さそうである(1枚物があればそちらをチョイスすべき)
  • 温度差が激しいため結露を無くことはできなかったが結露する量は減ったと思われる
  • 窓からの冷気がかなり減ったと感じ断熱効果はあった
  • 光の偏向はあるが透明度は高いので特に暗くなったとは感じない
  • プラダンには裏表があり表からの光は紫外線カットの効果が高いとの事(説明書に書いてあったのに気付かなかった)
  • 両面テープを使用する場合はテープの質に注意した方が見栄えが良くなる

椅子を修理

  • 2013/02/12 15:10
  • カテゴリー:DIY

何時の頃からか椅子に座ると体が傾いた状態になっていた(ようである)

左前の部分が不安定のようなので座る部分と土台の接続が取れてしまったのかな?と思っていたが、実用上問題が無かったのとカバーで覆われているため直に確認することができず長い間そのままにしておいた

しかし座ってもたれるたびにギシギシと音が鳴り傾きも酷くなってきたため確認して修理できそうなら直すことにした

 001

続きを読む

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed