マウスを粉砕
突然マウスの挙動が変になる
左ボタンを押すとマウスの位置ではなく別のアイコンが選択され実行、左ボタンを押すとメニュから勝手に選択して実行するという危ない現象が発生
つまりは壊れたので粉砕した(ELECOM M-HS1DBBK)
やはり安物のマウス(売値¥2K程度)は1年もたない
使えそうな部品は採取しよう
日々の生活を好き勝手につづったブログ(My blog is written by inoshita.jp)
カテゴリー「入出力装置」の検索結果は以下のとおりです。
突然マウスの挙動が変になる
左ボタンを押すとマウスの位置ではなく別のアイコンが選択され実行、左ボタンを押すとメニュから勝手に選択して実行するという危ない現象が発生
つまりは壊れたので粉砕した(ELECOM M-HS1DBBK)
やはり安物のマウス(売値¥2K程度)は1年もたない
使えそうな部品は採取しよう
昔、LAN環境をGigaにした際、100BASEしか使えないPCのために購入したPCIバス用LANボード(BUFFALO LGY-PCI-GT)
安価であったため選択購入したボードであるがPCパーツを保管している箱の中に埋もれていた
NASが不良になったため利用頻度が低下したPCをNASにしてしまおうという思惑があり、対象PCのオンボードLANが100BASEまでなので1000BASEにならないもんかと取り出したのである
動作しなくて置いてあったと記憶しているが、購入するのも勿体ないし近辺で販売しているショップが無いしことから、改めて検証してみることにした
まずはボードの不具合情報を取得するとボロボロ出てきた・・・という訳でもないがある
丁度こちらではボードの写真が載っているので比べてみると随分と違うもんだ(それだけ出荷されロッドがあるってことかな)
とりあえず、バラックで置いてあるEPIA-ME6000Gに装着して検証
XPで起動したがLANボードは認識されず当然ドライバもセットアップできない
まずはオンボードLANが有効になっていたのを無効に設定して再起動、今度はLANボードを認識してPnPでドライバの催促がでてきた
これはいけると思いダウンロードしてきたドライバ「LANボードNavigatorII Ver.1.85」をセットアップするが途中でLANボードが見つからないようでセットアップが進まない
電源をOFFしてLANボードの抜き差しを繰り返して起動、今度はドライバのセットアップが完了した
LANボードの接触不良だったようだ・・・だが、ちょいとLANボードに触れてしまってハングアップしてしまった
今度は丁寧にLANボードの接触部分とPCIスロットを掃除し、LANボードを装着してゴリゴリと左右に動かし接触面を馴染ませて起動すると無事動作した(多少LANボードに触れても異常は起きない)
LAN性能測定サイトで性能と正常動作していることを確認、ボード自体は壊れていないようなので利用することにした
キーボードが拭いても汚れが取れない位に汚れているようなのでキートップを外して洗うことにした
数年に一回はやっていることなので特別なことではない
キートップにやさしい?工具など持ってないので、マイナスドライバーを使用して無理やりキートップを外す
EnterやSpece、Shiftなど、幅や大きめのキーは補助としてワイヤーが付いているので取り外しには注意が必要
キー接点の部分は密閉されているので通常は掃除する必要はない(電気的に接点不良になった場合は別として組み立てるのが大変なので無理に開けることはしないほうが無難)
取り外したキートップ(外すと汚れが良く判る)を洗面器に入れて洗剤で洗う
洗剤革命を使えば拭き取りが困難な小さな凹み部分も綺麗に取れるので便利
キー間の隙間を掃除(今回掃除機だけでは取れないぐらいにホコリが付着していたので水拭きも行った)
キートップを乾燥させ組み立てる
新品の色合いに戻ることができ見栄えは良くなり、中のホコリが無くなったせいかキーの打点がスムーズになったような気がする
入力機器のワイヤレス化も進んできて興味はあるのですが、今のところワイヤレスになっているのはマウスだけです
そんな中、別の物を探しに出かけた際、ロジクールのワイヤレスゲームパッドの在庫があったので購入してみました
右はUSBに接続する受信機
以前、コードレスのゲームパッドは無いのかなと調べて、ロジクールとHORIから出ているのは知っていたのですが、必要性もなかったので特に購入は考えていませんでした(エミュのせいで使うようになっただけで、以前は使うことがなかったから)
ワイヤレスで一番に気になるのがバッテリーの寿命です(ワイヤレスマウスの初期は数日で切れていて、バッテリー交換が頻繁で使い物にならなかったこともある)
ロジクールのワイヤレスゲームパッドは、公称100時間となっていて単三規格の充電池(eneloop)でも動作しました ⇒ 正確ではないですけど、200時間以上使っている気がするのですが、まだ使えています(2010.3.11)
(余談)
eneloopという充電池は気に入っています
最初から充電されていて購入後すぐ使え、自己放電期間が長いですから半年くらいなら充電して交換用に置いていても大丈夫です
残念ながら、合併の理由からか店舗から消えました ⇒ 復活していた^^(2010.3.11)
ゲームパッドを使ってみて
形状
ワイヤレスとは関係ないですが、ゲームパッドのを持ってみて、持ちにくいと感じました
これまで使用していた物と異なるからだと思うのですが、手でホールドする部分(ハの部分)がやや短いのかなと思います
多種類のゲームパッドを使ったことが無いので、なんともいえませんが、慣れたら問題ないのかもしれません
重さ
単三電池2個が入っていて重たいかなと思っていたのですけど、電池ありで丁度良い重さです
ただし、大人の感覚なので子供だとどうかは不明です
フォースフィードバック
ややゆるい気がしますが、調整で変わるのかな?
ワイヤレス
電波の到達距離も問題なく6畳の部屋の中でのことですが、どこに居ても操作できました
ボタン等の感度は、早いボタン操作(1つのボタンの連続ででなく1押して2を押す等の時)で、抜けたかなということはありますが、ちゃんとボタンを押していなかったのかもしれないって程度です
機能
ボタンのプログラム機能があるようなのですが説明書不足でわからない
フォースフィードバックのON/OFFボタンの説明が誤記?のため、しばらくONすることができませんでした
付いているLEDの意味が不明で、HPを参照しても情報がないので不明な機能あります
使用感
ケーブルがないのが、こんなにも快適なのかというのが判りました
ゲームするかって時や、寝る、座る、立つ動作があっても、ケーブルに邪魔されないが理由です
使用後の置き場所にも困らないです
ワイヤレスで便利になることはありますが、ゲームソフトにもよるかとは思います
リアルタイムゲームだと画面から動かないので、ワイヤードでも変わらないかもしれません
また、ゲーム画面の大きさや参加する人数、他の機器の操作が必要な場合とかも関係するでしょう
桃太郎電鉄だと、ワイヤレスゲームパッドは良い組み合わせかな
満足したし良い製品でありましたが、説明書については物足りなく誤記もあるようで不満があります