エントリー

(本)サーバー異常(復旧後)

時空系状況

  • 先日2日の16時過ぎから(本)サーバーに異常が発生
  • 異常はBlogへのアクセスが遅延することから判り,ネットワーク障害でないことからサーバーへネットワーク経由でログインしようとしたが拒絶されたためサーバーの再起動を試みる
  • 再起動は虚しく失敗し(異常による再起動の繰り返し状態)ハードウェア障害の疑いが濃くなったためUPS電源断後HDDを取り外す
  • ArmbianシステムでUSB接続したHDDのバックアップを試みると,問題なくHDDアクセスができたため必要なデータの退避完了
  • HDDのrootファイルシステムがスーパーブロックを含め異常となっていたがfsckにて修復完了(データとしてのファイルシステムは問題なし,ただしDBはrootファイルシステムに位置する)
  • ログファイルを参照したところHDDインタフェースの問題のようなエラーがありHDDのRW異常は発生していないようだ
  • HDDを再接続し電源投入,起動を確認
  • Blog以外の問題はなしでBlogはDBのテーブル異常により表示不可能になっていた
  • 異常のあったテーブル(5個)はバックアップファイルからリストア
  • 概ね復旧(現在)

特記事項

  • 復旧のためArmbianサーバを利用したが最新であるDebian10でのMySQLのセットアップが簡単にできなかった(未対応や変更点が多い)
  • 最新のArmbian用のphpmyadminがない(面倒だがセットアップはできた)
  • DBテーブルのFrmエラーだったのでRAWファイルを変更して解決しようとしたが不可だった
  • 破壊されていた5個のテーブルがバックアップより更新が古かったおかげで復旧できた
  • 破壊されていたテーブルの実ファイルは念のためディスクのフリーリストに載らないよう削除しないで残している
  • freoがPHP7.3で動作不良
  • freoを1.21.0ベースに更新
  • 再発の可能性あり

SDRでFT8を受信してみる

SDRでFT8を受信してみる

freq.png

受信ソフトウェアは上記の周波数で受信状態が良かった「HDSDR」,FT8用に定番の「WSJT-X」を使用(他に「JTDX」もある)

注)FT8用ソフトウェアの2つは更新が多いようなのでVersionおよびDL場所を確認の事

ソフトウェア間のAudio入出力にはCABLE Output(VB-Audio Virtual Cable)を使用

WS_20220425_003.png

受信だけなので必要ない設定は無視したが,SWLモードがあったのでモード変更しておいた

先ずは7041MHzに合わせたところ簡単に受信できた

WS_20220425_004.png

他,80m,30m,20m,17m,15mも受信

音声のない通信なので観るだけになるけど,固定周波数で各国からの発信が受信できるのでアンテナ等の感度確認等に使えそう

2分配器を作製

2分配器の作り」を参考(端子以外はそのまんまだけど)に2分配器を作製

材料

IMG_20220423_174028.jpg

接続はSMA端子にしたが,トランスは参考書通りフェライトビーズ FB801-43に0.26mmUEWを巻いた

基板

IMG_20220424_162451.jpg

60×40㎜の銅箔基板にSMA端子用3個(高さがいるので2重)+結線用5個のランドを接着

考えていたケースを設計するため先に基板を確定

ケース

IMG_20220424_162518.jpg

今回のケースは基板を挟み込む形となるよう上下を半分に分割(上下の外観が同じなので製図し易くなる)

上下は中央2穴で下にインサートナットを入れ上から皿ネジで固定する

外枠の厚みを(通常は問題ない)1.6㎜にしたせいで,上(右側)の端子間の壁に強度が無くて取れてしまった(接着してみたが弱い → 上下の取り付けで押えて固定している)

実装

IMG_20220508_085335.jpg

基板にパーツを実装してケースに載せて確認

基板は4隅をタッピングネジで固定しようと考えていたが上下固定のための2穴で基板も固定できたので止めていない

IMG_20220424_174521.jpg

IMG_20220424_174528.jpg

性能

IMG_20220424_191747.jpg

NanoVNAで計測したところ-3dB~-5dB位に収まっているようだ

IMG_20220424_191822.jpg

トイレの水漏れ補修

  • 2022/04/23 16:51
  • カテゴリー:DIY

トイレのタンクから水漏れが発生

何年か前に同じことが起きていて仮補修して忘れていたが,ボールタップの手洗い用の水出し部分が破損していて水が噴き出しタンクの隙間から水漏れが起きていた

前回は破損部分を水配管用のエキシポ系の固め剤で水漏れしないように固定したのだが限界がきたようである

(破損していたボールタップ:先日追加の仮修理のため水が拡散しないようサランラップをワイヤーで固めている)

IMG_20220423_163322.jpg

今回はトイレの型番をTOTOの品番確認(古い物でも判るようになっている)で調べ交換部品をAmazonにて調達

IMG_20220423_155600.jpg

現物は手洗い付きタンクなのだが,手洗い放水無しのボールタップを購入(こちら

パッキンは同時に交換した方が良いらしいので購入(これは必須かと),フロートバルブも怪しかったので購入した(こちらは問題なかったので使用せず保管)

交換方法はYouTubeに説明が(こちらなど)沢山あるので助かる

IMG_20220423_162626.jpg

さほど難しい訳でもないので,工事ができる人なら10分もあれば完了可能(水弁が回り難くなっていて大変かもしれない → 逆回しや浸透油を活用の事)

IMG_20220423_163249.jpg

動作確認段階で購入した新しいフロートの形が周辺に接触して浮きあがりが悪いようなので旧フロートを利用した

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed