エントリー

100円ライト

ATTINY13の続きをやりたいが時間が取れないので100円ライトを評価

前に仕事で使うため100円ライトを購入(少し改造)したが筐体が金属製のため電気関係の仕事で使うのは少々危険・・・なので金属製でないライトで良さそうなの2種を買ってきた

LED1LED2

感想

①LEDズームライト

「充電池は使用しないでください」と記載されているが単4エネループ3本を使って確認、問題なく点灯(充電池のほうが電圧低いので点灯しないかもしれないだけで問題ないでしょ)

1-1

パワーLEDが使われていて(目測だが)小さいのに1WのパワーLEDより明るい

1-2

1-3

すべてネジ留めになっていて分解できるので集光レンズだけ取って別で使うこともできそう

で、前に改造した1W LEDで試してみたら集光できるがこのLEDライトのほうが明るいしバッテリーも持つので意味なし

②LED懐中電灯mini

電池1本仕様なので昇圧回路は入っているはず(分解は後日できればやってみよう)

 2-1

エネループでも問題なく点灯した

昇圧だし大した照度ではないだろうと思っていたがそうでもなく十分明るい

パワーLEDが利用されていて単3で20時間も使えるとは素晴らしい性能である

 

どちらのライトとも100円とは思えない出来であった

また時間あったら追加で評価する

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前(ニックネーム)
メールアドレス(必須ではありません)
URL(必須ではありません)
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリ

過去ログ

Feed