エントリー

寒川海水浴場(2)

(続き)

ファイル 71-1.jpg ファイル 71-2.jpg ファイル 71-3.jpg

遠浅の砂浜ですが、引いても浜にはならない場所です

ファイル 71-4.jpg

沖には定置網がこの辺りでは多く設置されていて、潮の流れがいいのか水質は良好です

夕方頃には鳥が魚を捕獲しているシーンも見られます

東側は、工場が見えますが、その間はシーバスのポイントとなります

ファイル 71-5.jpg

満潮時には、海水浴場の右の波止からシーバスを狙っている釣り人が多いです

工場側の堤防だと、足場の悪いテトラポットがあるので、安全な海水浴場の方から狙っているのでしょう

また、干潮時には海苔を採りにきている人達も見かけます

辺りはベイトフィッシュが居る要素が多いですね

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前(ニックネーム)
メールアドレス(必須ではありません)
URL(必須ではありません)
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:ATS-25を作製する
2025/03/23 from kazu
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from admin
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from kazu
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/20 from admin
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/16 from とおりすがり

過去ログ

Feed