ページ移動

エントリー

カテゴリー「表示器」の検索結果は以下のとおりです。

ディスプレイモジュールのピンピッチを変換してみた(その2)

秋月のオシロスコープキットに付属していたグラフィック・ディスプレイモジュール(128x64ドット 白抜き TG12864E-02)をArduinoで使えるようにするためピンピッチを変換する

その続きを長い間ほったらかしにしていた

しなぷすさん(http://www3.big.or.jp/~schaft/hardware/)のMGLCDライブラリを利用して確認

あとはシールド化するかな

(追加)

シールド化

シールド化して秋月の「ATmega168/328マイコンボードキット」に載せた写真

ディスプレイモジュールのピンピッチを変換してみた

秋月のオシロスコープキットに付属していたグラフィック・ディスプレイモジュール(128x64ドット 白抜き TG12864E-02)をArduinoで使えるようにするためピンピッチを変換する

Cタイプのユニバーサル基板のふちの部分に2mm間隔の穴を開けて2mmのピンソケットを取り付ける(瞬間接着剤で固定した)

基板の方には2.54mmのピンヘッダを取り付け、ピン間をポリウレタン銅線を使って繋ぐ(これがピッチ変換基板となる)

ディスプレイモジュールには2mmのピンヘッダを取り付けてユニバーサル基板に固定

ユニバーサル基板に取り付けた2.54mmのピンヘッダでArduino用ユニバーサル基板やブレッドボードに取り付けて利用する

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed