エントリー

2023年07月の記事は以下のとおりです。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ディップメータ発振用コイル作製

試作したディップメータの発振用コイルを揃えた

材料はφ10㎜の丸パイプに0.5㎜か0.35㎜のエナメル線を巻いてインダクタンスを調整,RCAケーブルから取り出したコネクタに取り付ける

IMG_20230701_205739.jpgIMG_20230624_154003.jpg

目安となるインダクタンスと巻き数(先にクリップを作っておくと便利)

インダクタンス目安(μF) 線材直径(㎜) 巻数目安 実インダンクタンス(μF) 実周波数範囲(MHz)
25 0.35 100 20.3 4.3~7.8
10 0.35 45 7.6 7.1~12.5
4 0.55 29 3.6 10.2~18.0
1.6 0.55 14 1.5 15.2~27.3
0.6 0.55 7 0.5 24.6~45.3

注)これより低い周波数はフェライトバーなどで透磁率を上げないと長くなりすぎる

IMG_20230630_082353.jpg

ケースを作り直したかったが3Dプリンタの調整中のためツマミのみ追加

IMG_20230703_152241.jpg

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:ATS-25を作製する
2025/03/23 from kazu
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from admin
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from kazu
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/20 from admin
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/16 from とおりすがり

過去ログ

Feed