ページ移動

エントリー

2023年08月の記事は以下のとおりです。

ESP32のIDE設定記録

ESP32の設定を記録していなかったので追加

IoT Exprewss

トラ技が考案したWi-FI ArduinoボードでESP32モジュールをArduinoのPinで使える

IMG_20230731_115607.jpg

追加のボードマネジャーはURL指定

SS20230803_001.png

ボードはESP32>ESP32 Dev Moduleとなる

SS20230803_002.png

USBポートの設定のみで他はデフォルトで問題なし

SS20230803_003.png

その他

  • プログラム書き込み時は①Reset+BootボタンON>②Reset OFF>③Boot OFF>④書き込み>⑤Resetで実行
  • ボードのLEDはIO2(PIN2)に接続
ESP32-CAM

ESP32SにカメラとSDスロットがセットになっているボード

IMG_20230731_115332.jpg

プログラム書き込み用のシリアルは付いてないのでFTDIなどを繋ぐ

参考:https://www.circuitschools.com/how-to-program-upload-the-code-to-esp32-cam-using-arduino-or-programmer/

IMG_20230731_133509.jpg

ボードはESP Wrover Moduleとなる

SS20230803_011.png

  • Flash Frequency: “80MHz”
  • Flash Mode: “Q10”
  • Partition Scheme: “Huge APP (3MB No OTA/1 MB SPIFFS)”
  • Core Debug Level: “None”
  • Upload Speed: “921600”

Upload Speedは921600bpsが早くて良い

スケッチサンプルからESP32>Camera>CameraWebServerを読み込んでカメラをテスト

SS20230803_012.png

スケッチのカメラモジュールをCAMERA_MODEL_AI_THINKERに,WiFiのssid,passwordを設定

#define CAMERA_MODEL_AI_THINKER // Has PSRAM

const char* ssid = "******";
const char* password = "******";

コンパイルして書き込み

SS20230803_013.png

解像度を上げてもヌルヌル動作する

SS20230803_014.png

温度管理を追加し3Dプリンタ用のカメラとして使いたいところだが,I2Cが省かれているのでSPIを使うとIO-Pinが不足するので考え中

ピン配置

https://lastminuteengineers.com/esp32-cam-pinout-reference/

https://randomnerdtutorials.com/esp32-cam-ai-thinker-pinout/

(追加)

  • GPIO12~GPIO15の4PinはμSDがSPIで使用している
GPIO12: MISO
GPIO13: MOSI
GPIO14: CLK
GPIO15: CS(microSD Used)
  • SPIで追加デバイスは他のピンは全て使用されているのでCSピンが割り当てられないので困難(GPIO4のLEDを外す方法はある)
  • SPIを使わなければGPIO12~GPIO15を通常I/Oピンとして使用は可能なようだ

PLAプラスフィラメント(クリア)

3Dプリンタのエンクロージャーのジョイントを改良しようとしたところ,使用していたフィラメントが無くなってしまったので再購入しようとしたら価格がアップしていた

仕方ないので同じ「マット ライトブラウン」か近い色のフィラメントが木に合うので探してみたが別商品でも安くはない

IMG_20230801_124911.jpg

そこで造形が良好のPLAプラスフィラメントでクリアを選択

PETGでクリアは知っていたのだけどPLAでもあるとはどんな印刷物になるのか楽しみである

IMG_20230731_203606.jpg

「黒」「シルバー」でも選択した,STVICTORYのPLAプラスフィラメント(クリア)

フィラメントの見た目は半透明

IMG_20230801_124047.jpg

切れ端だと透けて見えるほど透明なのが判る

IMG_20230801_124835.jpg

早速印刷してみると(Cura設定はPLAプラスで同じ)造形自体は良好

IMG_20230801_134835.jpg

印刷物は内壁クロスの積層もあってかガラス細工のようにも観える

IMG_20230801_134850.jpg

またPLAだと0.8㎜ノズルで印刷すると表面がザラザラになるのが(透明ということもあってか)少し収まる

骨組みにジョイントを装着したところ見栄えも良い(ジョイントは透明が合うようだ)

IMG_20230801_183041.jpg

改良点は断熱用のプラダン装着用の差し込み口で,当初はプラダンを貼り付ける予定だったのを取り外しができた方が便利なので修正

IMG_20230801_183215.jpg

後は上部の問題もあるが前面を観音開きにするかどうか考え中

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed