エントリー

玄箱のHD温度対策

玄箱にシステム監視(hotsanic)を導入してHDの温度を見ていたら気になりだした

# hddtemp /dev/hda
/dev/hda: Maxtor 6Y160P0: 45°C

45℃・・・外気温が22.8℃だったので約22℃の上昇である
夏場は50℃を軽く超えていたんだろうなぁっと思うと良く耐えて動作していたもんだと感心した
そこでFANを高速にしてみたら約20分程で40℃に下降したが、その後は高速モードでも40℃より下がることはなかった

13:46:35(高速)→ 14:06:07の実温度数値が40℃

続きを読む

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前(ニックネーム)
メールアドレス(必須ではありません)
URL(必須ではありません)
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:ATS-25を作製する
2025/03/23 from kazu
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from admin
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from kazu
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/20 from admin
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/16 from とおりすがり

過去ログ

Feed