エントリー

Intel cedarview-graphics-drivers は危険

  • 2012/11/03 19:40
  • カテゴリー:PCATOM

Intel D2700DC に Ubuntu 32bit desktop 12.04 をセットアップし、「Intel cedarview-graphics-driver」パッケージを導入すると、再起動後は何もできなくなる

電源OFFするしかなく何が起きているのかさっぱりわからない

メンテナンスで起動しても同じ結果

また12.10ではスタートアップで使われているようでインストールすらできない(adm64版も同様)

やはり現状ではD2700DC(おそらく全2000系)はサーバ用途でしか使えないようだ

(追記)

12.04のadm64版でインストールは出来たが画面がVGAにしかならないため使い物にはならない

表題のドライバーは32bit版のみでadm64では導入できない

12.10のインストーラーが不可なのはディスプレイドライバーの問題ではないのか

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前(ニックネーム)
メールアドレス(必須ではありません)
URL(必須ではありません)
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:ATS-25を作製する
2025/03/23 from kazu
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from admin
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from kazu
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/20 from admin
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/16 from とおりすがり

過去ログ

Feed