aitendoのFSTN液晶モジュール表示確認
最初atmega168しか3.3V版を用意してなかったので,このままu8glibのサンプルを実行しようとしてらメモリが足りなかった
なのでatmega328の3.3Vを作ることに・・・
いつのもように3.3版にしたuncompatinoを使う(初期化方法はこちら)
3.3V版にしてブートローダ書き込み後FSTN液晶モジュールを取り付け表示確認
接続
5 LEDA +3.3V(バックライト)
6 VSS GND
7 VDD +3.3V
(arduino) (ATMEGA328P)
8 SCK 13 19
9 SDA 11 17
10 RS 9 15
11 RST Reset or +3.3V +3.3V
12 CS 10 16
サンプルプログラム
#include "U8glib.h"
U8GLIB_MINI12864 u8g(10, 9);
void draw(void) {
// graphic commands to redraw the complete screen should be placed here
u8g.setFont(u8g_font_unifont);
//u8g.setFont(u8g_font_osb21);
u8g.drawStr( 0, 22, "Hello World!");
}
void setup(void) {
u8g.setContrast(190);
}
void loop(void) {
// picture loop
u8g.firstPage();
do {
draw();
} while( u8g.nextPage() );
// rebuild the picture after some delay
delay(50);
}
他のu8glibサンプルも試して確認
キーとなるのは以下の2箇所
デバイス指定
U8GLIB_MINI12864 u8g(10, 9);
コントラスト
void setup(void) {
u8g.setContrast(160);
}
ラジオペンチさんとか参考にさせていただきました