エントリー

VANTOPのドラレコを正式に設置

  • 2019/12/21 15:41
  • カテゴリー:

操作性の問題はあるが操作を極力減らし固定で運用すれば問題とならないので正式に設置する

他の製品も調べてみて気になる製品もあるが信頼できる評価と情報が得られず,またコスパが良さそうなのが見つからなかったので妥協

ただ調査していて気になった事として,VANTOPのドラレコはIMX335を使用(フロントだけ)しているがIMX307を前後で使用している製品があり,解像度はIMX335の方が上だがイメージセンサーサイズが小さいし暗いのでドラレコとしてIMX307採用品を評価してみたい気持ちはある(参考

電源

配線が邪魔くさくなるシガーソケットからの電源供給するつもりはないのでアクセサリー端子から供給する

N-WGN(全Nシリーズも)はヒューズボックスからオプション電源ソケットあるようなのでカプラーを購入(自作も可能だけど必要なのは1個なので購入した)

61qsY+E-QpL._SL1000_.jpg

赤:ACC,橙:イルミ(スモール),黄:常時,白:イグニッション(商品紹介ではリバースになっている)

5V2Aが必要なのでSI-8050S(Max.3A)を使用してDCDCを作製(アイドリングストップ止め用のリレーも入れた)

IMG_20191208_120447916_HDR.jpgIMG_20191208_182910487_HDR.jpg

電圧確認

IMG_20191209_201851764_HDR.jpg

電子負荷で性能確認したら3Aで4V近くまでに電圧降下し宜しくはないが試運転で問題は発生しなかったので良しにした

ヒューズボックスの近くに設置しようとしたが空きスペースが見つからず,しかたないのでとりあえず運転席方下のトレーに置いた

IMG_20191217_072923282_HDR.jpg

後で設置箇所を作らないとならないな

配線1(電源)

フロントのバックミラーから2本の線を内張に通す

IMG_1001.jpgIMG_1003.jpg

Aピラーから下へ電源,もう1本はサイドの内張を通しリアカメラへ

配線2(リアカメラ)

IMG_1002.jpgIMG_1004.jpg

IMG_1005.jpgIMG_1006.jpg

リアは以下のようにしようにもダクトから内側に入った後が内張と隔たりがあり通らない

IMG_1007.jpg

なので,全て内張を通すことにした

IMG_1008.jpgIMG_1009.jpg

アイドリングストップ止め

FETによる電子スイッチにするつもりだったが基板上の余裕がなく部品点数を減らせるので手持ちにあった12Vリレーを使い制御する

ボンネット開放センサースイッチに割り込ませる配線は未着

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed