ラズパイ4で「Raspberry Pi OS」が起動しない
- 2021/02/05 13:46
- カテゴリー:Raspberry Pi, PC
先日,RetroPie4.7.1を試したが起動しなかった
状況としては
- 電源ONで赤LEDが点灯,緑LEDが暫く点滅した後,いくら(5分位)待っても画面に何も表示されない
- 電源の問題はなくmSDをアクセスしているのでIPLは動作している
- mSDのパーティションを確認しても変化していないのでbootの途中で停止していると考えられる
- 1年前にマニュアルインストールで構築したレトロパイmSDは起動する
少し色々と考えられることをやってみた結果
- mSDカードの問題かと他のメーカーのカードでも試したが不可
- config.txtを編集してHDMI出力を指定したが不可でセーフモードにしたが不可
- 最新の「Raspberry Pi OS」(2021-01-11-raspios-buster-armhf-lite)で起動したが不可(ラズパイ用のOS名が「Raspbian」から「Raspberry Pi OS」になったようだ)
そこで1年前のRaspbian(2020-02-05-raspbian-buster-lite)をセットアップして試してみたところ正常動作した
そしてアップグレード後も問題なく動作したので,去年の11月あたりから提供されているラズパイ4対応版の「Raspberry Pi OS」が動作しないのではないかということになる(当然ながら利用しているRetroPi4も動作しない)
$ cat /proc/version
Linux version 5.10.11-v7l+ (dom@buildbot) (arm-linux-gnueabihf-gcc-8 (Ubuntu/Linaro 8.4.0-3ubuntu1) 8.4.0, GNU ld (GNU Binutils for Ubuntu) 2.34) #1399 SMP Thu Jan 28 12:09:48 GMT 2021
$ cat /etc/debian_version
10.7
$
しかし,最新OSに関して特に問題があるという情報がネットで流れていないので,もしかすると拙者が持っているラズパイ4は何らかのハードが異なり起動しないのかもしれない
最近のOSバージョンではラズパイ4だけでなくラズパイ400も対応になっているので,boot時のハード切り分けに問題があるのではないかと考えてしまう
結局,アップグレードした「Raspberry Pi OS」を使いレトロパイをマニュアルインストールして最新版のエミュレータを動作させた
尚,音は問題なく出たので操作する必要はない