ガルバニックアイソレータを作る
- 2022/01/22 22:43
- カテゴリー:アンテナ
コモンモードのノイズを抑えるということでガルバニックアイソレータを作製してみた
主材料は秋月で購入しておいたトロイダルコア

φ0.55のポリウレタン線を5:5でキャンセル巻きにした(バイファイラ巻きでも良いらしい)

ケースを3Dプリンタで印刷

今回は蓋の取り付けにM3ビスとインサートナットを使う
インサートナットは半田こてで突き刺して温めながらφ5㎜で造形した穴へ嵌め込んだ(普通のナットでも可能)

入出力はFコネクタだがケース用のオスが無いので同軸用のオスFコネクタで代用
ケースに固定するため補助パーツを3Dプリンタで印刷して付けた

M3ビスで止めて完成

NanoVNAで特性を見てみると100MHzあたりで同調ポイントがあるようだ


アナログラジオで使用してみたが効果は判らなかった(SDRで効果が判るかな?)
(試行中)
- FMはノイズが減った(出力側をアースすると更に減る)
- NOAAは受信できなくなる

