エントリー

Blogのメンテナンス

去年HDがクラッシュしたため新サーバに移行したが,未対応箇所があったのでメンテナンスを行った

コメント投稿

投稿キーが未表示がなっていてコメントの投稿ができなくなっていた

原因はPHPのイメージ関数(GDライブラリ)がインストールされていなかった

GDチェックは,phpinfo()で結果を観るか「php -m | grep gd」で判る

$ sudo apt install php-gd
$ sudo systemctl restart apache2

この際なので必須でないメールアドレスとURLに必須でない旨を記載

名前もニックネームとして適当な入力を判り易くした(ニックネームは管理上必須)

freoを最新版へ更新

一部の不具合ファイルを更新

バージョンを「Ver.1.21.0a」とした

SSL対応

本Blogは閲覧者からの情報を得ることはコメント投稿時以外ないのでSSLに対応する必要はないのだが最近のブラウザはSSL通信が基本になってるようなので対応した(ブラウザで安全でないサイトって出るのも気分悪いしね)

実際は新サーバでSSL対応してなかっただけで,前サーバまでのSSL証明書は「いわゆるオレオレ」で対応していた

今回は「Let's Encrypt」で認証して貰った

Windows11の24H2(別件)

遂に強制的に24H2のアップデートが行われてしまった(本日)

そこで大問題となったのがSAMBAアクセスで上記の対応中だったので焦った

以下のサイトを参考にして復旧

こちら

Windows HOMEの場合は以下のサイトでローカルポリシーの設定ができるようにして「gpedit.msc」を実行

こちら

レベルダウンと言っても良い不具合レベルだと思うが,なんとかなったので良かった

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前(ニックネーム)
メールアドレス(必須ではありません)
URL(必須ではありません)
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed