エントリー

Transport Fever 2(その後)

  • 2025/09/16 21:14
  • カテゴリー:ゲーム

既に一カ月相変わらず嵌っている

①数回フリーマップをプレイ

②中四国のMODマップ

  • 初期設定では資金が持たないので1915年から開始とした
  • 四国山脈の路線敷設は地獄
  • 本四連絡橋も実現

20250915_193634_img-0_s.jpg

③宮津のMODマップ

  • ローカル線のみだがマップが作り込まれていて素晴らしい
  • 川や谷に沿って路線を敷いていくのが楽しすぎる
  • 天橋立もある

20250915_193453_img-1-s.jpg

④北海道のMODマップ

  • 青森から北海道は船で運行(橋の建設は止め)
  • ほぼ国鉄時の路線を復元してみた
  • 何故か函館ー網走間,旭川ー稚内間の路線が人気で大幅黒字となっている(1990年代)
  • 札幌,苫小牧辺りのみ貨物輸送

20250915_192719_img-1-s.jpg

⑤現在関東から広島の超巨大マップをプレイ中

  • 1950年時代で東海道,山陽,山陰,北陸,中央本線(松本まで)を近代化しないで敷設運用
  • 現在ローカル線を構築中
  • 東海道,山陽本線は分割普通列車と東京ー広島間の急行列車を運行
  • 元のマップでは東京を東西に山手と下町に分けた街になっていたので,中央に東京駅,東西を新宿,上野駅,環状線として池袋,赤羽,日暮里駅を置いた(最初は街が小さく環状線は機能していなかったが50年間で街が大きくなり機能するようになる)

20250918_091853_img-0-s.jpg

自身で構築し繋いだ路線を好きな車両で運行して乗ることができることができる神ゲーですな

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前(ニックネーム)
メールアドレス(必須ではありません)
URL(必須ではありません)
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:NOAA受信システム復旧
2025/06/11 from admin
Re:NOAA受信システム復旧
2025/06/11 from とおりすがり
Re:SDRplay社RSP1クローンを購入
2025/05/25 from 匿名希望
Re:Mozilla FirefoxではNHKプラスを再生できない件
2025/05/09 from Donabeyaki
Re:ATS-25を作製する
2025/03/23 from kazu

過去ログ

Feed