エントリー

NOAAシステムの電源異常

NOAAは既に停止しているので異常確認を怠っていたところ電源が消失していることに気付く

WS20250917_002.png

どうやら制御基板の電源も不足したようで2日前からデータ送出も行われていない

まずは太陽電池パネルを確認(前に突風で飛ばされていたことがあった)

IMG_20250917_081858.jpg

問題なさそう

次に電圧チェック

IMG_20250917_084035.jpgIMG_20250917_084053.jpg

まだ8:00で天気も良くないのが,2台とも14V位は出力されているので問題なさそう

ソーラー充電コントローラーも良し

IMG_20250917_084107.jpg

現在のバッテリー電圧

IMG_20250917_084205.jpg

13.25Vまで回復しているようだ(一見問題なさそう)

最後に制御基板をリセットして完了

IMG_20250917_084112.jpg

データ送出が行われ測定した電圧通りだったので様子見する

NOAA用受信用のボードは電源断で止まっていたので1回では再起動できず,2回の再起動で回復

折角なのでOSのアップグレードを実施し(現状は)電源断停止とした

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前(ニックネーム)
メールアドレス(必須ではありません)
URL(必須ではありません)
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:NOAA受信システム復旧
2025/06/11 from admin
Re:NOAA受信システム復旧
2025/06/11 from とおりすがり
Re:SDRplay社RSP1クローンを購入
2025/05/25 from 匿名希望
Re:Mozilla FirefoxではNHKプラスを再生できない件
2025/05/09 from Donabeyaki
Re:ATS-25を作製する
2025/03/23 from kazu

過去ログ

Feed