エントリー

カテゴリー「気象センサー」の検索結果は以下のとおりです。

SHT31とBH1750の精査

購入した温湿度センサ(SHT31)4個と照度センサ(BH1750)3個の動作確認を行った

SHT31

(秋月購入版)

まずは秋月購入版を動作させる

IMG_20191018_164241343.jpg
SHT31 test
Humidity: 64.40 % Temperature: 26.66 *C
Humidity: 64.47 % Temperature: 26.63 *C
Humidity: 64.69 % Temperature: 26.58 *C
Humidity: 64.47 % Temperature: 26.56 *C
Humidity: 64.59 % Temperature: 26.54 *C

尚,秋月購入版は「i2c addr : 0x45」

(Amazon購入版)

Amazon版は「i2c addr : 0x44」

IMG_20191018_165219325.jpg

=================================================================
Amazon版SHT31①
=================================================================
SHT31 test
Humidity: 65.39 % Temperature: 26.12 *C
Humidity: 65.49 % Temperature: 26.12 *C
Humidity: 65.75 % Temperature: 26.11 *C
Humidity: 65.91 % Temperature: 26.12 *C
Humidity: 66.12 % Temperature: 26.09 *C
=================================================================
Amazon版SHT31②
=================================================================
SHT31 test
Humidity: 66.82 % Temperature: 26.08 *C
Humidity: 66.75 % Temperature: 26.08 *C
Humidity: 66.73 % Temperature: 26.05 *C
Humidity: 66.71 % Temperature: 26.03 *C
Humidity: 66.76 % Temperature: 26.01 *C
=================================================================
Amazon版SHT31③
=================================================================
SHT31 test
Humidity: 65.60 % Temperature: 26.12 *C
Humidity: 65.63 % Temperature: 26.09 *C
Humidity: 65.64 % Temperature: 26.06 *C
Humidity: 65.76 % Temperature: 26.06 *C
Humidity: 65.74 % Temperature: 26.06 *C
=================================================================
Amazon版SHT31④
=================================================================
SHT31 test
Humidity: 64.74 % Temperature: 26.39 *C
Humidity: 64.98 % Temperature: 26.27 *C
Humidity: 65.15 % Temperature: 26.22 *C
Humidity: 65.36 % Temperature: 26.17 *C
Humidity: 65.44 % Temperature: 26.13 *C
=================================================================

全て誤差の範囲であり問題なし(優秀である)

BH1750

正確な確認はできないので同じような環境で同じような値であることで問題なしとした

「i2c addr = 0x23」

(1)蛍光灯下(1行目)

IMG_20191018_173526247.jpg

(2)ライトを当てた時(2行目)

IMG_20191018_173551369.jpg

=================================================================
BH1750①
=================================================================
Light: 70.00 lx
Light: 3220.83 lx
=================================================================
BH1750②
=================================================================
Light: 71.67 lx
Light: 3810.83 lx
=================================================================
BH1750③
=================================================================
Light: 69.17 lx
Light: 3670.83 lx
=================================================================

数値の検証はできないが全てのセンサは同様な値なため問題なしとする

照度計

照度センサを利用するためには場面による計測値を知る必要があるため確認するための装置が必要となる

そこで「BH1750」と「OLEDディスプレイ」を組み合わせて表示させてみることにした

ここで「OLEDディスプレイ」の表示ライブラリに「U8g2」を利用すると他のI2Cが使えないことが発覚し嵌ることになる

すったもんだしたが,最終的に「OLEDディスプレイ」の表示ライブラリを「U8glib」にすることで解決

IMG_20191019_142119676.jpg

IMG_20191019_142157146.jpg

以下の確認は行った

  • プルアップやデバイスの問題ではないソフトウェアの問題である(実証)
  • U8g2以外の他のデバイスライブラリのbeginを実行するとディスプレイが無表示になる
  • Wire.begin()を実行するとディスプレイ操作が行われなくなる
  • Wireライブラリの内部プルアップの影響はない

ライブラリの使い方があるのかもしれないが現状ではここまでで終了

(続々)安価なBMP280を購入

半年も前となるが,もう1店舗から安価に購入していた残り5個のBMP280が(2019.5.7)に到着していた(T-Twinkleccが発送

IMG_20191012_202039458.jpg

前回購入分のBMP280で事足りていたので評価が遅れてしまったがようやく評価

IMG_20191012_203806029.jpg

見た目が良かったので大丈夫だろうと思っていたら,その通りで全5個とも問題なしだった(珍しく優秀)

SNOWINSPRING GY-BMP280-3.3 Arduino用高精度大気圧センサーモジュール T-Twinklecc 販売

⑪~⑮とナンバリングし

==================================

==================================
TEMP : 25.85 DegC PRESS : 996.34 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.86 DegC PRESS : 996.34 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.86 DegC PRESS : 996.35 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.87 DegC PRESS : 996.34 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.88 DegC PRESS : 996.33 hPa HUM : 0.00 %
==================================

==================================
TEMP : 25.58 DegC PRESS : 997.61 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.63 DegC PRESS : 997.63 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.81 DegC PRESS : 997.55 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.93 DegC PRESS : 997.59 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.87 DegC PRESS : 997.57 hPa HUM : 0.00 %
==================================

==================================
TEMP : 25.68 DegC PRESS : 998.21 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.65 DegC PRESS : 998.21 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.65 DegC PRESS : 998.16 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.65 DegC PRESS : 998.16 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.64 DegC PRESS : 998.21 hPa HUM : 0.00 %
==================================

==================================
TEMP : 25.71 DegC PRESS : 998.45 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.70 DegC PRESS : 998.51 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.69 DegC PRESS : 998.51 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.70 DegC PRESS : 998.56 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.67 DegC PRESS : 998.57 hPa HUM : 0.00 %
==================================

==================================
TEMP : 25.54 DegC PRESS : 998.44 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.54 DegC PRESS : 998.44 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.53 DegC PRESS : 998.49 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.54 DegC PRESS : 998.52 hPa HUM : 0.00 %
TEMP : 25.54 DegC PRESS : 998.49 hPa HUM : 0.00 %
==================================

評価開始時

IMG_20191012_204201430.jpg

終了時

IMG_20191012_210259455.jpg

DHT22/AM2302の交換

9月初めに付け替えたDHT22/AM2302の湿度測定値が99.9%しか返さなくなってしまったので急遽新しく別の店から購入した品と取り換えることにした

以下のとおり100%になりっぱなし

  • 絶対湿度は相対湿度と気温から算出している
  • 本来なら絶対湿度の変動は少ないはずだが気温に対して相対湿度が合っていないため変動が激しい

(24時間)

WS000009.png

(ひと月分)

WS000011.png

20日位から測定値が異常になっているのが判る

試験

先ずは新規購入分のチェックを行う

今回はパッケージが2個入りだったので2個のみ開封(11,12とナンバリング)

IMG_20190929_163125714.jpg

(1個目:No.11)

WS000012.png

(2個目:No.12)

WS000013.png

まずは正常な測定データである

交換

No.11を取り付けた

IMG_20190929_164541778.jpg

取り外したDHT22/AM2302をチェックしてみると99.9%としか測定されない

WS000014.png

DHT22/AM2302は使えないセンサーなのか

(追記:3日後の状態)

1Wで状態を観ると交換後は絶対湿度が安定していて今のところ良好

WS000021.png

気象用のパーツが揃う

次期「な!百葉箱」のためのパーツを手配していたのがようやく揃った

確認する時間もないため開封もしていないが,今回リストアップしておき今後1つづつ評価していこうと考えている

DHT22/AM2302

精度が高いので選択したが使用期間が(一箇月~半年)経過すると湿度が99.9%になって変化しなくなることが判明

製品の異常なのか使用方法に問題があるのか判断できないので他から購入して確かめてみようと発注

前回は「SODIAL(R) DHT22/ AM2302デジタル温度湿度センサー」から4個(¥453/個)購入

IMG_20190907_164124097.jpg

現時点で4個中3個が湿度不良となった

物はバルク版のような包装(ナイロン袋に1個)だった(こちら

今回は「Rasbee デジタル温度湿度センサーモジュール DHT22 AM2302」から4個(¥464/個)購入

IMG_20190916_173606053.jpg

製品のような包装なので期待感はある

SHT31

既にDHT22/AM2302は諦めていて,次回からSHT31に変更しようと考えている

SNOWINSPRING SHT31 SHT31-D Arduino用温度湿度センサー」から4個(¥499/個)購入

IMG_20190916_173632542.jpg

BH1750

次版で日照時間計測に対応するためのセンサとしてチョイス

HiLetgo BH1750FVI BH1750 GY-302 3V-5V デジタル 光量センサモジュール」から¥680(3個セット)を購入

IMG_20190916_173705473.jpg

他にフォトダイオードも購入している

雨検出器の制作用パーツ

次版で雨対応するための検出用のパーツを考えている

これは昔にaitendoでついでに購入していた基板(¥100/個)

IMG_20190917_182552066.jpg

これだけでは雨の検出はできないので工夫が必要

コンパレータが載っている検出器があったので(アナログ出力もあるが使えるのかどうか・・・)

Rasbee 雨検出器 モジュールキット 水滴 感知 センサー スイッチ」から¥259(2個セット)を購入

IMG_20190920_201023520.jpg

他に雨の検出のアナログ化,I2C通信にするため(ATtiny13aでは厳しいかと思って)ATtiny85を入手している

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed