エントリー

初のバイト

  • 2009/08/21 20:43
  • カテゴリー:釣り

8/21(金)晴 17:30-18:00 池田の池

今日は暑い

熱いと表現したほうがいいかもしれない

火の側(炭火の遠赤外線にあたっている感じ)にいるような暑さである

本日は他の野池と川の偵察、シーバスポイントになりそうな所を地図で見つけたので現地確認しに行った後、日も落ち始め直射日光が暑く感じなくなった夕方に池田の池へ移動

(野池は1箇所見つけ、川は草群のため厳しいことを知り、シーバスポイントは工場があるため入れないことが判明)

水の流れ込みポイントは足場が悪いので今日は無視し、丁度この時間影になっている公園真ん中の水草の多いところで挑戦
潜るクランクベイトを使用したが、2、3回のキャストで水草ばかり掛かってくる

(まだミノー2種類しか持っていないので、ソフトルアーも準備してきた)

フローに変えて、巻き取りに休みを入れ深く潜らないようにしてみたところ、バシャっと音が?

やった!食いついてきた!

ついにヒット(バイトというのかな?)、でかくはないが大満足

ファイル 29-1.jpg ファイル 29-2.jpg

更に数回のキャストで2匹目をヒット

ファイル 29-3.jpg

先ほどのやつかと思ったが、サイズが少し大きかったので安心

時間も頃合なので終了

あまり大きいサイズではなかったので当たりもさほどでもなく楽に上げることができた

でも大満足

これからサイズアップを目指して頑張ることができるぞっと

新居浜野池(光明寺)

池田の池だけでバス釣りしてもつまらないので、Googleの地図で探して見にいきました

まずは近場に2つ程野池があったので、そいつから

ここは途中の300m位がダートになっている場所で、GPSでは山の中になってしまいますが、風景もいいし良い所です

ファイル 77-1.jpg ファイル 77-2.jpg ファイル 77-3.jpg

この後、もう1つの野池に移動しましたが、数年前の台風で山が崩れたため通行禁止になっていて見ることができませんでした

以下は(2009.08.30)に撮影した写真です

ファイル 77-4.jpg ファイル 77-5.jpg

空が白になってしまったのは残念ですが、池に映った緑が良い感じの撮影が出来ました

ふとした川で

  • 2009/08/20 22:39
  • カテゴリー:釣り

8/20(木)晴 18:15-18:45 川

なんてことない川なのだが、そこそこ水深もあるので挑戦してみた

少し下流には橋があるので、橋ゲタあたりもポイントにできるかと思ったが、移動が簡単でなかったので止めることにし、川の流れの端の草むらあたりをポイントとした

川を見ると何か泳いでいる

なんだろう・・・バスか?

鼻先あたりにキャストしてみる

付いてくるように見えたが食い付きそうな気配はない

単に泳いでいるだけ・・・

目の前にきたので良く見るとコイの様であった(残念)

少し下流でもバシャっと跳ねている(コイだな)

ポイントを変えながらしばらくキャストしたが、もう暗くなりかけてきたので終了

後で判った(何で直ぐにわからなかったのか)が、少し上流で水をせき止めていて、そちらで釣っている人がいた

バス釣り初挑戦

  • 2009/08/17 21:37
  • カテゴリー:釣り

8/17(月)晴 17:00-18:00 池田の池

初挑戦、暑いので水が流れ込むポイントを狙う

上に橋の通り道があるので、ポイントを見てみると、フナが沢山集まっていた

水草が多くルアーに絡みつく

しばらくやってポイントを広い場所へ変更

的確にキャスティングできるか練習して終了

残念ながら釣れず

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:ATS-25を作製する
2025/03/23 from kazu
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from admin
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from kazu
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/20 from admin
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/16 from とおりすがり

過去ログ

Feed